BREWERIES
ブルワリー紹介

上閉伊酒造
「遠野麦酒ZUMONA」
Zumona Beer
上閉伊酒造は岩手県遠野市唯一の酒蔵で、200年以上にわたり遠野市周辺の方々に愛され続けてきました。1999年からは「遠野麦酒ZUMONA」ブランドとして、ビールの醸造を開始しています。

ビールへのこだわり
日本酒と同じ六角牛山の伏流水(軟水)でのビール醸造にこだわり、軟水で仕込むことで、やわらかく、なめらかな口当たりに仕上げています。ホップの生産地である遠野市にあるという地の利を活かし、すべてのビールに遠野産ホップを使用。華やかなホップの香りを引き立たせた、遠野だからこそできるビールを醸造しています。


代表的なビール
Zumona Beer
-
ゴールデンピルスナー
喉越しが爽やかですっきりした飲み口が特徴。爽やかながらも麦の味わいとホップの香りが感じられます。インターナショナル・ビアカップではボヘミアンスタイルピルスナー部門で2018年と2021年に金賞、2018年にはライトラガーカテゴリーチャンピオンも受賞しました。
-
ヴァイツェン
苦味が少なく、酵母由来のバナナにも似たフルーティーな香りが特徴的。遠野市の軟水で仕込んだヴァイツェンは非常にまろやかで、ビールの苦味が苦手な方にも飲みやすい味わいに仕上がっています。
-
遠野のホップ農家から〜IBUKI HOP SAISON〜(季節限定醸造)
遠野産ホップのIBUKIを100%使用(一部凍結粉砕ホップIBUKI使用)したビールです。酵母由来のフルーティーなバナナ香がIBUKIの穏やかな苦みと相まって、軽快な味わいに。
-
遠野の華(季節限定醸造)
その年に収穫された遠野産ホップのIBUKIを凍結粉砕して醸造したウィートエール。乾燥ホップでは味わえないフレッシュホップのみずみずしい香りと小麦の風味が味わえるビールです。
遠野市内でズモナビールが楽しめる場所
Places to enjoy Zumona beer
遠野駅からタクシーで約10分ほどの「道の駅 遠野 風の丘」では、遠野麦酒ZUMONAの樽生ビールを常時楽しむことができます。

フードコート内のドリンクカウンターで購入することができます

物産コーナーには瓶も販売。お土産にどうぞ。
道の駅 遠野風の丘への
アクセス
Access
CONTACT
お問い合わせ
プロジェクトについてご賛同いただき仲間になっていただける方からのお問い合わせや、取材・メディア掲載、ツアー内容、新規就農、移住についてのお問い合わせはこちらよりご連絡ください。