NEWS
ニュース
【新商品】ミニボトルのホップシロップが販売開始
日本産ホップ「IBUKI」を使用したホップシロップ
ホップを日常生活の中でもっと身近な存在に感じてもらいたい、との想いから生まれたホップシロップ。
ホップ栽培農家でもあるBEER EXPERIECE株式会社が販売している商品です。
これまでは640gのボトルだけでしたが、新しく185gのミニボトルが誕生しました。

ホップシロップには、日本産ホップ「IBUKI」が使用されています。
ホップはハーブの一種。ドイツでは、安眠剤やハーブピロー、ハーブティーなどに使われることも。
BEER EXPERIENCEが販売するホップシロップは、ホップだけでなく、
ホップの風味を引き出す香辛料を絶妙な組み合わせで仕上げた、ハーブコーディアルシロップです。
ハーブコーディアルとは、イギリスで生まれ飲み継がれている伝統的なハーブ飲料で、
BEER EXPERIENCE 商品ページから引用
ハーブを抽出して煮詰めたシロップのこと。
日本でも美容・健康志向の高まりを受け、ハーブコーディアルが注目されています。
ホップシロップの楽しみ方
炭酸水、水、お湯、紅茶、コーヒーなどで割って楽しむことができます。
10倍希釈で美味しく飲めますが、お好みで濃くしたり調整してみてください。

また、ヨーグルトやバニラアイス、かき氷にかけるのもおすすめです。
アルコールが苦手な方やお子様でも大丈夫。はちみつやメープルシロップと同じように使っていただくことができます。
優しい甘みとハーブの香りでリフレッシュ&リラックスしてみませんか。
ぜひ一度お試しください。
購入方法について
ホップシロップは、BEER EXPERIENCE株式会社が運営するネットショップ、道の駅 遠野風の丘店頭で購入が可能です。
ネットショップ
ネットショップでは、ホップシロップの楽しみ方の提案もたくさん掲載されていますので、ぜひご覧ください。
道の駅 遠野風の丘
遠野市内の産直野菜や民芸品・工芸品、地酒などが揃っています。ビールの里特設コーナーがあり、ビール関連グッズや遠野麦酒ZUMONAも購入可能です。
住所:岩手県遠野市綾織町新里8地割2番地1

販売店・飲食店の皆さまへ
ホップシロップのミニボトルについてのお問い合わせは、下記までお願いします。
- TEL:050-8880-1870(代表)
- MAIL:sales@beerexperience.jp
ホップシロップ(ミニボトル)商品詳細情報
内容量:185g×1本
原材料:ビートグラニュー糖、ホップ、香辛料/着色料(クチナシ)、酸味料
保存方法:直射日光・高温多湿の場所を避け常温にて保存してください
賞味期限:製造日より18か月間
※記事内の文章や画像を転載する場合には こちらより事前にお問い合わせください。
おすすめ記事
Featured Articles
CONTACT
お問い合わせ
プロジェクトについてご賛同いただき仲間になっていただける方からのお問い合わせや、取材・メディア掲載、ツアー内容、新規就農、移住についてのお問い合わせはこちらよりご連絡ください。